MENU

新米パパの気持ち

私はリソース事業部バヤルです。

私は父親になりました。
愛しい娘がこの世に生まれてきてくれました。
初めて小さな指を握った瞬間、胸がいっぱいになり、思わず涙がこぼれそうになりました。
こんなに大きな幸せを感じる日が来るなんて、夢にも思いませんでした。
娘の笑顔や呼吸ひとつひとつが、私の人生を豊かにしてくれます。
命をかけて娘を産んでくれた妻に、心から感謝しています。

これからは父親として、精一杯の愛と優しさで娘を守り、育てていくことを誓います。
私はもう一人の人間ではなく、「娘を持つ父親」です

2025.7.1 日記

野球観戦

お疲れ様です。
マネジメント本部のKです。
 
皆さんは好きなスポーツチームはありますか?
私はオリックス・バファローズが好きです😊
 
なんと今年は、社長がオリックス・バファローズのシーズンシートを会社として購入してくださいました。
そのため、対象の試合を無料で観戦できるようになり、とても嬉しいです✨
シーズンシートのおかげで、普段行かない方でも気軽に球場の雰囲気を楽しめるのが嬉しいポイントです!
 
現在、プロ野球は「交流戦」の最中です。
普段は対戦することのないセ・リーグのチームとの試合が続いており、私も巨人戦を2回現地で観戦してきました。
巨人戦は多くのファンで賑わっており、球場全体がとても盛り上がっていました。

普段はなかなか見る機会のないセ・リーグの選手たちのプレーを間近で観られて、とても新鮮で楽しかったです。
 


 
もちろん、勝ったほうが嬉しいですが、球場の熱気や応援の一体感を体感するだけでも、本当に楽しいです。
グラウンドで戦う選手たちの姿に元気をもらえますし、日々のリフレッシュにもなっています。
 
お時間のある方は、ぜひ一度、オリックス・バファローズの試合を観戦してみてください⚾
とても楽しい時間が過ごせると思います✨

2025.6.17 日記

秘境駅

みなさん、こんにちは。

現場管理室のHです。

 

実は私、電車に乗るのが地味に好きなんですよね。車窓から景色を眺めたり、駅舎見物をしたり…

普段はあまり遠出する機会が無いので、youtubeで鉄道系の動画を観たりして出掛けた気分に浸るのが日常ですが…

先日もいつものように動画を観ていたのですが、その中で「秘境駅」をテーマにしたものがあり「大阪市内の秘境駅」が紹介されていました。

「秘境駅」というと山間部など集落から離れているような場所を想像しますが、難波からも程近い都市部で「秘境駅」???しかも大手私鉄の南海電鉄の路線…動画を観ながら地図アプリで所在地を検索すると我が家からも20~30分程で行くことができる場所。これは行くしかない‼️と、早速行ってきました。

その場所は「南海汐見橋線 木津川駅」。

1日の平均乗降客数164人。発着本数は意外と多く30分程度の間隔で電車が来ますが駅のホームは時が止まっているかのような佇まい。

駅前は舗装されておらず徒歩以外でのアクセスは厳しめ。

しかも周辺は入り組んた倉庫&住宅街。とても鉄道駅があるようには思えません。

実は大阪に来たばかりの頃、自転車でウロウロしていてこの辺りで迷子になった記憶が(笑)

その時は鉄道路線の存在に気付きませんでした。

この南海汐見橋線は6駅しかない短い路線なのですが、他の駅もなかなかに趣深いようなので是非コンプリートしてみたいと思います。

2025.5.29 日記